メール 電話 LINE メニュー

健康掃除のお話し

ハウスダストやダニなどを体内に入れるのを防ぎ、快適に過ごすための「健康掃除」

健康掃除

ダスキン草加では、「健康掃除」を推奨しています。部屋の中の見えないホコリには、ハウスダストやダニなどが存在しています。
ハウスダストは、空気中に舞い上がると落下するまでに非常に時間がかかり、部屋の中を漂います。
ダニは、布団やソファーなど、家の中のあらゆる場所で発生することがあります。

部屋にいる時にそれらを吸ってしまうことによって、体内に入ることに拒否反応を起こし、咳が出ることがあります。
モップなどで部屋のホコリを取って掃除し、体内に悪いものを入れないように部屋をキレイにする取り組みを、ダスキン草加では「健康掃除」と呼んでいます。

「おはようモップ」「おかえりモップ」で、短時間で部屋をキレイに

健康掃除

小さなお子様がいるご家庭、共働きのご家庭など、毎日忙しく過ごしている方もたくさんいらっしゃると思います。限られた時間の中にほんの少し掃除の時間を作ることで、部屋の汚れやホコリをキレイにすることができます。

日常で取り入れやすい健康掃除の方法として、「おはようモップ」「おかえりモップ」があります。普通に生活している中でもホコリは蓄積していきますが、朝起きてみると「寝る時は気づかなかったけれど、何だかホコリっぽい」と感じることがあるかもしれません。

例えば朝起きてすぐにモップをかけると、夜眠っている間に舞い落ちて積もったホコリが部屋の中にたまっているため、短時間のお掃除でもびっくりするほどホコリが取れます。人の動きがない夜間でも、部屋にはホコリが積もってしまうのです。おはようモップを実践すれば、朝の出勤前でも、数分間のお掃除で部屋がキレイになります。お子さんがいるご家庭の場合、子どもが起きるまでにどちらかがモップをかけ、どちらかかが朝食の準備をするなど、役割分担もしやすくなります。

朝モップをかけて外出しても、帰宅した時にはある程度時間が経っているため、再び部屋にはホコリがたまっています。仕事や、お子さんのお迎えから帰ってきてすぐにモップをかける「おかえりモップ」で、日中にたまったホコリを取ることができます。1日2回のちょっとした工夫で、部屋をキレイに保つことができるのです。

お問い合わせはこちら
ダスキン草加@お問い合わせ窓口です。

公式SNS ほぼ毎日更新!フォローお願いします。

お問い合わせはこちら
ダスキン草加@お問い合わせ窓口です。
ダスキン草加@お問い合わせ窓口です。

公式SNS ほぼ毎日更新!フォローお願いします。