掃除が辛い…をラクにする「ちょいワザ」をご紹介!
こんにちは。ダスキン草加の田上です。
今回も身近なお役立ち情報をご紹介していきます!
日々の生活でお役に立ちましたら幸いです。
ダスキン草加店は、地域密着型として、草加や八潮・松伏・三郷・吉川・越谷などでご利用いただいております。こちらの地域にお住まいの皆様〜、お困りの際にはいつでもお気軽にご連絡ください!
さて、今回のお題は、普段の掃除をラクにする「ちょいワザ」です。
年齢を重ねるにつれ、普段の掃除が辛い…と感じる方も多いのではないでしょうか。
私も年々掃除をするのが億劫で、ついつい適当になりがち…汗
掃除はいい運動にもなり、部屋もきれいになっていいことづくめ。
毎日こまめにやりたいから、できるだけラクしたいですよね。
そこで、今回は普段の掃除をちょっとだけラクにしてくれる「ちょいワザ」をご紹介します!
【掃除のちょいワザ】
○お風呂掃除編
・お風呂用スポンジを柄付きブラシに替えれば、かがまず作業できて腰への負担が減らせます
・吹きかけて数分置いた後、流すだけでいいタイプの洗剤もあるので、ぜひ活用してみましょう
○トイレ掃除編
・便器周りはトイレ用の掃除シートを使えば、雑巾を洗う・絞る作業をなくせます
・立ち作業がしんどいときは、折りたたみ式の小型イスに座るとラクに行えます
・トイレスタンプや置型洗浄剤を使い、日頃から汚れがつきにくい工夫を
○食器洗い編
・立ちっぱなしが辛いときは、高めのイスを用意して座って作業するとラクにできます
・落ちにくい汚れは、洗い桶にお湯をはって食器用洗剤を少し混ぜて数分つけ置くだけで、ラクに汚れが落とせるようになります
○ゴミ捨て編
・折りたたみ式のカートに載せて運ぶと、重いゴミも安定して運べます。使い終わったら折りたたんでなおせるので場所も取りません!
・生ゴミは水分が多いと重くなってしまうので、できるだけ絞ってから捨てるようにしましょう
いかがですか?
掃除をラクに行うためには、日頃からの身体づくりも大切です。
筋力が落ちたり、身体が硬くなったりしてしまうと、掃除を続けることがさらに辛くなってしまいます。
ストレッチや散歩など、身体を動かす習慣をつけてラクに生活していきましょう!
ダスキンでは、イスに座りながら行える「チェアヨガ」も行っています。

イスに座って行えるので、無理なく楽しく身体を動かせます♪
ご興味がありましたら、ぜひお問い合わせください。
地域密着のダスキン草加、田上でした!
草加・松伏・八潮・三郷・吉川・越谷以外のお住まいの方でも、
お困りでしたお問い合わせください。
ハウスクリーニング・家事代行・害虫駆除・衛生管理なども取り扱っております。
では、また次回もお楽しみに★